dobrokar.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

【カレンダー 2025の人気アイテム】 ●江戸和本●級長戸風 級長戸乃風 沼田順義 芳田春寿 国学・神道

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

級長戸風[級長戸乃風・斯難度農風・科長戸の風] ★ゆうパック着払い 【判型】大本3巻3冊。縦265粍。 【作者】沼田順義(ユキヨシ、三芳野城長ミヨシノシロナガ・楽水堂・道意・甫)作(口授)。大沢直道(一哉)筆受。長沢徳彦(子隣)校。芳田春寿(樹夫)書。 【年代等】文政11年序。文政11・12年、焙斎主人序。文政12年6月、默旨(顛翁・幻庵道人)序。文政12年12月、田沢仲舒序。文政13年1月、山本宗瑛序。文政13年1月、及時居士(濫丁居士)序。文政13年5月、林(ヒカル、林宇テイウ・用韜・培斎)序。文政13年9月、協和庵主人跋・初刊。*序文は他に数名あり。江戸後期刊。刊行者不明。 【備考】分類「国学・神道」。書名の「科戸(シナト)の風」は、〔「しなと」は風の吹き起こる所の意〕罪や汚れを吹き払うという風。延喜式(927)祝詞に「天の下四方の国には、罪といふ罪はあらじと、科戸之風の天の八重雲を吹き放つ事の如く」とある。/級長戸風(シナトノカゼ)は、3巻3冊。儒学・国学。沼田順義著。文政11年自序。文政13年、江戸郡玉堂・嵩山堂刊。順義が口授し、大沢直道が聞書きしたもの。内容は、本居宣長が明和8年に『直毘霊(ナオビノミタマ)』を著したのに対し、市川匡麿(タズマロ)が『まがのひれ』を著して難じたのを、宣長はさらに『くず花』を著して答えた。『級長戸風』はその後をうけ、儒家の立場から批判を加えたもの。『直毘霊』は宣長が『古事記』を中心に古道を説いた書で、論争は古道や古代史が主になっているが、順義は『先代旧事本紀』を最高の古典とし、道は天下のものながら、「神の道」は天の道が日本において具現したものとして、神道をも儒教的に説こうとしている。順義は後に『級長戸追風』2巻(沼田直道筆記)を公刊し、追補を加えたが、鈴屋(スズノヤ)派の大堀守雄は『級長戸風廼弁(シナオトノカゼノベン)』を著して、宣長のために弁じた(「日本古典文学大辞典」参照)。 ★原装・題簽付・状態概ね良好(表紙やや傷み)。記名なし・蔵書印あり。【参考価格(初出品時の相場です):日本の古本屋で、18,000円~25,000円】。
カテゴリー 本・音楽・ゲーム>>>本>>>その他
商品の状態 やや傷や汚れあり

残り 1 8580円

(86 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.01.10〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから